Date: 2020/08/30
僕たちが区切られた理由
-もしくは自由のための制約-
システム開発をしている永松です。 キーボードは英字が好きです。 前回はファイル圧縮について書かせていただきました。 この3回でほぼファイルというものを書ききった感があったのでそろそろ別のやつをやるか。 むしろシリーズを終 […]
Date: 2020/08/30
システム開発をしている永松です。 キーボードは英字が好きです。 前回はファイル圧縮について書かせていただきました。 この3回でほぼファイルというものを書ききった感があったのでそろそろ別のやつをやるか。 むしろシリーズを終 […]
Date: 2020/08/24
今回は障がい者の就労支援をおこなうstaraさんとAND SPACEが協業した新サービスCHEQRO(チェックロ)をご紹介します。 また、弊社ニュースリリースをご覧の方はすでにご存知かもしれませんが、今回はTwitter […]
Date: 2020/08/23
こんにちは、AND SPACEの石田です。 先日会社で校正の話をしてた時にちょっと思い出したことを書きたいと思います。 デザイン上のミスといえば誤植、写真間違い、サイズ間違い、オブジェクトのズレなどあげていけばキリがあり […]
Date: 2020/08/17
お盆休みはいかがお過ごしでしたでしょうか? AND SPACEの家電担当、永岡です。最近はIoT家電がアツいです。 アツいと言えば、今年の夏はほんっっっっっとうに暑いですね。 毎年言っている気もするんですが、今年は特にだ […]
Date: 2020/08/06
株式会社AND SPACE生物部(部員募集中)の下間です。 突然ですが夏休みといえば動物園!そんな季節がやってきました。広告やらWEBやらなんだかビジネス臭の強い業界にお引越しをしてきて、早いもので丸々9ヶ月が立ちました […]
Date: 2020/08/04
月日がたつのは早いもので前回の初企画を終えてから、もう一ヶ月…。 今月もやってきました!「本を強制的に買取させられるサービス」Volume2! 時間の早さに「焦りと驚き」を隠せない和田が担当させていただきます。 ドMでド […]