C

シネマグラフ 【Cinema graphs】

【読み:しねまぐらふ】

シネマグラフ(Cinema graphs)とは、写真の一部分のみに動きをつけて表現をするGIFアニメーションのこと。動き自体はループし続けるため、静止画や動画とはまた少し違った世界観を演出することができる。ユーザーの目線[…続きを読む]

カクテルパーティー効果 【cocktail party effect】

【読み:かくてるぱーてぃーこうか】

カクテルパーティー効果(cocktail party effect)とは、多くの雑音や情報の中から、自分が必要としている情報を無意識に選択する脳の働きのこと。 1953年にイギリスの認知心理学者のコリン・チェリーが提唱し[…続きを読む]

ケイパビリティ 【capability】

【読み:けいぱびりてぃ】

ケイパビリティとは、能力・才能・力量といった意味で、ビジネスで使われる場合は「企業全体が持つ組織的な能力」のことを意味し、より噛み砕くと「組織として持っている他社より優位な強み」という意味である。

CPM(Cost Per Mille) 【Cost Per Mille】

【読み:しーぴーえむ(こすとぱーまいる)】

CPM(Cost Per Mille)とは広告表示1,000回ごとに発生する広告単価を指す。 ネット広告を配信する際の課金方式の一つであり、「ネット上で広告を1,000回表示するときに、いくら費用をかけるのか」を見る指標[…続きを読む]

CGM 【Consumer Generated Media】

【読み:しーじーえむ】

CGMとは、「Consumer Generated Media」の略であり、インターネットユーザーが自ら情報を生成し、発信していくメディア」のことを指す。 Twitter、 Facebook、InstagramなどのSN[…続きを読む]

とじる(閉じる) 【close】

【読み:とじる】

広告デザイン業界において「とじる」(閉じる)とは、コピーライティングの校正時に使用する校正指示の一つを指す。 校正指示に「とじる」を使用した場合「“ひらがな”を“漢字”に変更する」という意味をあらわす。 印刷・出版用語の[…続きを読む]

Cookie

【読み:くっきー】

Cookie(クッキー)とは、Webサイトを訪問した際、情報を一時的に保存しておく仕組みのこと。 サイトを閲覧した日付、ID、閲覧情報などを保存し、ユーザーが再びそのサイトを訪れた時に、前回の訪問時よりスムーズに情報を提[…続きを読む]

コンポーネント 【component】

【読み:こんぽーねんと】

本来コンポーネント(component)とは、部品や成分を意味する英単語であり、機械や電子機器、オーディオ機器など幅広い分野で使用されている。IT分野においては、ソフトウェアやシステムを構成する部品や要素のことを示す。 […続きを読む]

キャプション 【caption】

【読み:きゃぷしょん】

キャプションとは、写真・図・イラスト・画像に添える短い説明文のこと。元々は紙媒体で多く使われていた言葉ではあるがwebサイト等でも用いられる。 キャプションはその他にも「見出し」「見出しに添える簡単な文章」「映像の字幕」[…続きを読む]

コンフリクト 【conflict】

【読み:こんふりくと】

コンフリクトとはgitでのバージョン管理を行っている際などに、同じ箇所を変更していたりした場合に発生する競合のことである。 チーム開発を行っている際に、発生することがあり、コンフリクトが発生した場合はコンフリクトを解消し[…続きを読む]

カラム 【column】

【読み:からむ】

元々Excelなどの表で縦方向の列のことをカラムと呼ばれていたが、WebにおいてはWebサイトのレイアウトについて指すことが多い。 例えば1カラムの場合はサイドナビなしでメインコンテンツのみ、サイドナビとメインコンテンツ[…続きを読む]

カスタマージャーニーマップ

【読み:かすたまーじゃーにーまっぷ】

カスタマージャーニーとは、製品やサービス、Webサイトなどの「ユーザーの体験全体」を指す言葉であり、顧客の「行動」「思考」「感情」といった購買行動の流れをマップ化したものを、カスタマージャーニーマップという。マップ化する[…続きを読む]

クロスメディア戦略

【読み:くろすめでぃあせんりゃく】

クロスメディア戦略とは、一つの商品・サービスに対してテレビCM・ラジオCM・新聞広告・ダイレクトメール・Twitter・リスティング広告・Webサイトなど、あらゆる広告媒体を利用し、宣伝・販促活動を行うことで媒体同士によ[…続きを読む]

チャネル 【channel】

【読み:ちゃねる】

チャネルとは、広告業界では集客する媒体や経路のことを指す。元来の意味は水路や海峡など。 一般的にこのチャネル(流入経路)が多いほど、露出が増え、ユーザーが集まると言われている。   我々の業界では、このチャネル[…続きを読む]

CTR(click through Rate) 【cost per acquisition】

【読み:しーてぃーあーる(くりっく するー れいと)】

CTR(click through rate)は、表示回数(インプレッション数)に対して、クリックした回数の割合を算出した数値を指す。 主にSEOや広告運用の分野で用いられ、クリック率やクリックスルー率と呼ばれる。   […続きを読む]

カスタマージャーニー

【読み:かすたまーじゃーにー】

カスタマージャーニーとは、製品やサービス、Webサイトなどの「ユーザーの体験全体」を指す言葉である。ペルソナの動き(行動・思考・感情)を時系列で見た時などを表す。ペルソナの動きが見えると、顧客とのタッチポイントを洗い出し[…続きを読む]

CPA(cost per acquisition) 【cost per acquisition】

【読み:しーぴーえー(こすと ぱー あくしょん)】

CPA(cost per acquisition)は、目的(顧客獲得・契約)を達成するために発生した費用を指す。 顧客単価とも言われる。 目的は、企業によって資料請求、セミナー参加、ECの新規顧客、契約など様々である。 […続きを読む]

Chromium

【読み:くろみうむ】

Chromiumとは、Google社が公開しているオープンソースのWebブラウザプロジェクトの総称である。 同社が公開している「Google Chrome」もこのChromiumをベースに開発されている。 元々、Chro[…続きを読む]

キャッチコピー 【catch copy 】

【読み:きゃっちこぴー】

キャッチコピーとは、人の注意を引く宣伝文句のこと。 チラシ・パンフレット・ホームページ・CMなど、あらゆる媒体で使われ、基本的には広告においてキャッチコピーは必ず必要なもの。 キャッチフレーズと呼ばれる場合もあり、コンセ[…続きを読む]

コンバージョン(CV) 【conversion】

【読み:こんばーじょん】

コンバージョンとは英語単語で「Conversion」と表記し、「変換」「転換」「転化」といった意味である。 WebサイトやWeb広告における、最終的な成果(ホームページでの目的やゴールの達成)の指標として用いられる。 略[…続きを読む]

煙草 【cigarette / tobacco】

【読み:たばこ】

煙草とは、クリエイターのストレスを緩和し、体を蝕む麻薬の一種。 ただし昨今の喫煙者糾弾に伴い、喫煙すること自体にもストレスがかかるためメリットが皆無の麻薬となりつつある。 主にカフェインと共に摂取される機会が多く、コーヒ[…続きを読む]

チェックバック 【checkback】

【読み:ちぇっくばっく】

チェックバックとは、デザイナー、コピーライター、イラストレーターなどのクリエイターが制作したものに対して、ディレクターなどの管理者、またはクライアントからの修正指示を指す和製英語。 メールの本文やワード形式などのテキスト[…続きを読む]

CAPTCHA

【読み:キャプチャ】

CAPTCHA(キャプチャ)とは、悪意のあるプログラムから不正なアクセスを防止するための認証システム。画像に描かれた文字や数字を読み難く変形・加工し、人間が判読し入力することでプログラムとの区別を行い人間であると判別する[…続きを読む]

クロール 【crawler】

【読み:くろーる】

クロールとは、ソフトウェアが自動的にインターネット上のサイトを1つ1つ巡回し、Webページの内容や情報を収集・保存していく処理をクロールという。また、このような作業を行うソフトウェアを「クローラー」、「ボット」、「スパイ[…続きを読む]

CTA(Call To Action) 【Call To Action】

【読み:コールトゥアクション】

CTAとはCall To Action(コール トゥ アクション)の略称。和訳すると「行動喚起」で、Webサイトを閲覧しているユーザーに特定の行動を喚起させるための仕掛けのこと。ECサイトであればカートボタン、BtoBサ[…続きを読む]

クローラー 【crawler】

【読み:くろーらー】

クローラーとは、GoogleやYahoo!などの、検索エンジンがWeb上のHTMLや画像、PDFファイルなどのデータを周期的に収集し、データベース化するためのプログラムのこと。 このクローラーによって収集されたデータがイ[…続きを読む]

CPC 【cost per click】

【読み:しーぴーしー】

CPC(Cost Per Click)とは、「クリック単価」とも呼ばれ、クリックによって課金される「クリック課金型広告」の効果をはかる指標で、クリック1回あたりにかかる料金のことを指す。CPCはユーザーを効率的にWebサ[…続きを読む]

クラウドファンディング 【crowdfunding】

【読み:くらうどふぁんでぃんぐ】

クラウドファンディングとは、特定のアイディアやプロジェクトを発案した起案者がWeb上で資金提供を呼びかけ、不特定多数の支援者・投資家を募る仕組み。別名「ソーシャルファンディング」「マイクロファンディング」とも呼ばれる。 […続きを読む]

キャリブレーション 【calibration】

【読み:きゃりぶれーしょん】

キャリブレーションとは英語で「校正」という意味。 広告デザイン業界では、ディスプレイやプリンター、スキャナーなどで本来の色が出せるように色調整を行うことを指す。カラーキャリブレーションとも言う。

CMYK

【読み:しーえむわいけー】

CMYKとは、C=シアン(青)、M=マゼンタ(赤)、Y=イエロー(黃)、K=キープレート(黒)の4色による色の表現方法である。 家庭用・業務用を問わず、プリンターによる印刷の色表現は、色料の3原色であるシアン・マゼンタ・[…続きを読む]

コーディング

【読み:こーでぃんぐ】

コーディングとは、HTMLやCSS等のプログラム言語を使って、ソースコードを記述すること。また、データを符号化することを意味する場合もある。 また、プログラムを作成せず、HTML等のプログラム言語を記述する人をコーダー呼[…続きを読む]

コミット 【commit】

【読み:こみっと】

コミットとは、英語のcommitmentの略。単語本来の意味として「確約する」「誓約する」と訳すことができるが、 日常会話においては、人や物事に対して「積極的に深く関わりを持つ」「責任をもって献身的に取り組む」との意味も[…続きを読む]

コンシューマー 【consumer】

【読み:こんしゅーまー】

「コンシューマー(consumer)」とは、BtoCにおけるCであり、市場や製品カテゴリー区分としての「消費者」「最終使用者」、製品やサービスを利用する人を指す。 ただし、BtoCにおけるCは、「購入者」の意味も含むため[…続きを読む]

カラーパレット 【color palette】

【読み:からーぱれっと】

カラーパレットとは、色情報であり、ディスプレイに表示させる色の組み合わせを定義したものである。コンピューターが内部に持つ色のデータで、グラフィックスソフトやページレイアウトソフトで色を指定するためのツールボックスである。

コンセンサス 【consensus】

【読み:こんせんさす】

コンセンサスとは、「複数の人による合意」を指すビジネス用語。 類似語に「アグリーメント」がある。 違いは同意の範囲にあり、コンセンサスが「複数」の合意であるのに対し、アグリーメントは「単体」での合意を指す場合に使用する。

コンパイル

【読み:こんぱいる】

コンパイル(compile)とは、人間に読み書きしやすい形式のプログラミング言語で書かれたコンピュータープログラム、またソースコードをコンピューターがプログラムとして実行出来るように、コンピューターの理解できる言語に変換[…続きを読む]

クロージング 【closing】

【読み:くろーじんぐ】

クロージングとは、顧客と契約を締結することを指すビジネス用語。 また、顧客と契約や締結までの過程を指すこともある。 言葉の語源としては、「閉じる」・「終わり」・「締めくくり」といった「close」からくる。

キャラクター 【character】

【読み:きゃらくたー】

キャラクターとは英語の直訳で性格・性質・特性などを意味し、日本においては小説・映画・漫画などのフィクションに登場する登場人物、またはそれらの性格や性質のことを主に指す。 生物だけでなく、道具や商品などの無機物、国家や思想[…続きを読む]

コンペティション 【competition】

【読み:こんぺてぃしょん】

コンペティションとは、クライアントが複数の企業(個人も含む)からデザインやイベント内容等の案を集い、採用を決めることを指す。 主には「コンペ」と略して使用される。英語の直訳では「競技会」を意味し、ゴルフなどのスポーツのシ[…続きを読む]

コンセプト

【読み:こんせぷと】

コンセプトとは、直訳すると「概念」という意味で、広告業界では商品やサービスなどの規格・特徴を表現するにあたり、基本となるべき概念・思想・テーマ・観点・方向性などを指すことが多い。 商品の場合は商品コンセプト、ブランドの場[…続きを読む]

コンソール

【読み:こんそーる】

コンソールとは、コンピュータの入出力装置である。キーボードやディスプレイなどのセットがコンソールと呼ばれている。ようするに、その装置をつかってコンピュータを操作するものである。

CMS

【読み:しーえむえす】

CMSとは、Content Management System(コンテンツ・マネジメント・システム)の略で、Webサイトを管理・更新できるシステムのこと。WEBサイトの更新で専門知識が必要な部分は全てシステム側に制御させ[…続きを読む]

CSS

【読み:しーえすえす】

CSSとは、カスケーディング・スタイル・シート(Cascading Style Sheet)の略。 スタイルシート言語に分類され、構造化文書の見た目を記述するコンピューター言語の一種。 今日WEBサイトを作成する際は、H[…続きを読む]

クラウド

【読み:くらうど】

クラウドとは、クラウド・コンピューティングの略。PCやスマホのファイルやデータを、インターネット上のサーバーに保存する方法やサービスのこと。インターネットに繋ぐことができれば、自宅や会社はもちろん、外出先などさまざまな環[…続きを読む]