ま行

メタバース

【読み:めたばーす】

メタバースとは、インターネット上に作られた3Dの仮想空間を表す用語で、「メタ(超)」と「ユニバース(宇宙)」が語源になっている。 2021年10月28日には、Facebookがメタバースを想起させる「Meta」という社名[…続きを読む]

MySQL 【MySQL】

【読み:マイエスキューエル】

MySQL(マイエスキューエル)とは、データベースを管理するシステムの一つ。データベースを用いることでWebアプリやシステムで使用する情報を簡単に取得できるように、そのデータをまとめて構造化することが可能です。WordP[…続きを読む]

マイルストーン 【milestone】

【読み:まいるすとーん】

マイルストーンとは、ビジネスシーンにおいて使用する「プロジェクト管理の用語」のことである。 プロジェクトを進行する中で作業工程の中間地点や、ポイントとなる節目のことをさす。 スケジュールは、全体の計画を表すもの。マイルス[…続きを読む]

MV

【読み:めいんびじゅある】

MVとは、Webサイトの上部に表示される大きな画像等のビジュアルのこと。メインビジュアルの略。ほぼ同意義語としてKV(キービジュアル)という単語があり、類語としてFV(ファーストビュー)がある。

モーダル 【modal】

【読み:もーだる】

モーダルとは、モード(=mode)の形容詞で、同じシステムが少し違ったユーザーインタフェースになった状態のことで、簡単に言うと◯◯モードな状態のことである。例えば、PCが「日本語入力モード」だと入力したテキストがひらがな[…続きを読む]

丸版

【読み:まるはん】

丸版とは、写真やイラストを円形でトリミングして配置する使い方のことを指す。 正円や楕円の形状である丸版は、柔らかいイメージを表現することが可能になる。

モーダルウィンドウ

【読み:もーだるうぃんどう】

モーダル(=modal)とは「モードを持つ」という意味で、あるウィンドウの子ウィンドウとして生成されるサブ要素のうち、 ユーザーがそれに対して適切に応答しない限り、制御を親ウィンドウに戻さないものをモーダルウィンドウとい[…続きを読む]

マスメディア

【読み:ますめでぃあ】

マスメディアとは、マスコミュニケーションを行うメディア(媒体)のことであり、主に新聞、テレビ、ラジオ、映画、雑誌などがその代表である。また、受け手である大衆に対して、公的・間接的・一方的に意味や内容を伝えるような道具や装[…続きを読む]

メディア

【読み:めでぃあ】

メディアとは、直訳すると媒体のことで、パソコン関連ではCDやDVDなどの記憶メディアを指すことが主だが、広告の業界だと新聞・雑誌・ラジオなどのマスメディアや、ネットのニュースサイトや情報発信サイトなどを指して使う言葉であ[…続きを読む]

マネタイズ

【読み:まねたいず】

マネタイズとは、ネット上の無料サービスから収益をあげるようにする、収益化のことを指す。最近ではネットのサービス以外でも、後から収益に繋げるサービスなどの収益化も、マネタイズが使われている。数年前からあるマネタイズの手法と[…続きを読む]

マージン 【margin】

【読み:まーじん】

マージンとは、「余白」のこと。 一般的には、「粗利益」「総利益」「手数料」という意味で使われることもあるが、デザイン業界では余白という意味で使われることが多い。

モアレ

【読み:もあれ】

モアレとは、干渉縞とも言い、印刷物をスキャニングした画像に出てきたり、ストライプ柄のシャツなどの細かい柄の画像に出てくる縞模様のことを言う。 等間隔に点や線が並び、ある条件を満たした場合に見えるものである。印刷物や画面で[…続きを読む]

マットコート紙

【読み:まっとこーとし】

マットコート紙とは、紙の表面にツヤ消しのコーティングを施して光沢をおさえた用紙である。しっとりとした質感が特徴で、落ちついた雰囲気や厳かさを出すことができる。また、日光や照明などによる光の反射を軽減することができるため、[…続きを読む]

メディカルイラストレーター 【medical illustrator】

【読み:めでぃかるいらすとれーたー】

メディカルイラストレーターとは、医療分野のイラスト制作に特化したイラストレーターである。 具体例をあげると、医学書、医師や獣医師の論文や学会発表用資料、教科書など、医療従事者に向けたイラストから、一般人に医療をわかりやす[…続きを読む]

ミニマルデザイン

【読み:みにまるでざいん】

ミニマルデザインとは無駄な要素を削ったシンプルなデザインのことを指す。 装飾などの要素が多いと、本来目立たせたいものが解りにくくなることがあるが、必要最低限の要素でデザインを構成することで訴求ポイントがより伝わりやすくな[…続きを読む]

マウスオーバー

【読み:まうすおーばー】

マウスオーバーとは、コンピューターの画面上でマウスカーソルを対象の要素の上に重ねること。マウスホバー、ロールオーバー、オンマウスとも呼ばれる。 WEBサイトではカーソルを乗せたとき色が変化する、変形するなどといった、何ら[…続きを読む]

モノグラム

【読み:ものぐらむ】

モノグラムとは、2つ(2つ以上のケースもある)の文字などを組み合わせて図形化した記号のこと。 単に並べただけのものはモノグラムとは呼ばれない。 ブランドのロゴなどとして使用されることが多く、例としてはルイ・ヴィトンで使わ[…続きを読む]

マテリアルデザイン 【material design】

【読み:まてりあるでざいん】

マテリアルデザインは、Googleが推奨するデザイン手法のガイドラインである。 普段の生活の中で馴染みのある「物体の重なり」や「影のつき方」などをデザインで再現することで、ユーザーの操作を直感的に誘導するデザインのこと。[…続きを読む]

モックアップ 【mockup】

【読み:もっくあっぷ】

モックアップとは一般的に、実物とほぼ同様に作られた模型のことである。広告デザイン業界ではwebデザインや印刷物などのデザインを確認するために完成品に似せて作った試作品のこともモックアップと呼ぶことがある。

面付け

【読み:めんつけ】

面付けとは、印刷・断裁・製本のことを考慮しページ配置をし、印刷用の版を作成する事である。デザイン制作においては、校了データを入稿用データとして作成する事と意味が近しいがイコールではなく、データ入稿先の印刷会社で、自社の印[…続きを読む]

見積り 【estimation】

【読み:みつもり】

見積りとは、内容・期間・行動など案件に関わる金額費用を事前に概算することを指すビジネス用語。 見積、見積もりと表記することもある。 上記を書面に残したものを見積書(みつもりしょ)と呼ぶ。

文字化け

【読み:もじばけ】

文字化けとは、文字が化けること。パソコン上で通常の文字で書かれていたはずのものが全く違う文字に変換されて読めない状態。ウェブサイト上ですべての文字が、「縺ゅ>縺�∴縺� �撰シ托シ抵シ�」などやたらと画数の多い漢字になっ[…続きを読む]

モバイルファースト

【読み:もばいるふぁーすと】

モバイルファーストとは、Webサイトのデザインや機能、操作方法を設計・考案するときに、スマートフォンやタブレットなど携帯端末での見やすさや使いやすさを優先することを指す。従来のWebデザインではPC版を制作してからモバイ[…続きを読む]

マークアップ

【読み:まーくあっぷ】

マークアップとは、マークアップ言語と呼ばれるHTMやXMLなどの言語を、コンピューターが正しく認識できるようにタイトルや見出しなど「タグ」と呼ばれる識別のための目印を使い、意味付けをおこないながら文章を記述すること。また[…続きを読む]