嘘です。タイトルはChatGPTが考えました。適当に触ってみたってだけのフロントエンドの紙野の体験記です。
最近、この名前をよく耳にしますよね。「マイクロソフトが1兆円を投資」とか「ChatGPTがGoogleのコーディング職の試験を受けると年収2400万円のレベル3エンジニアとして合格する」とか話の規模デカすぎて、嘘かホントか分かんないレベルで話題のAIとチャットができるすんげ〜サービスですね。
実際に質問してみよう
それでは早速、適当なGoogleアカウントでユーザー登録して遊んでみようと思います。
Q.妻子持ちの28歳、サラリーマンです。俺はこれからどう生きていけばいいですか?
生き方については個人差がありますが、以下のポイントを参考にすると良いかもしれません。
- 自分の価値観や目標を明確にする
- 健康を維持することが大切であることを忘れない
- 仕事とプライベートのバランスを取る
- コミュニケーションを重視する
- 自分を成長させ続けるために学びを続ける
- 周囲との人間関係を大切にする
- 自分の感情や気持ちに寄り添う
これらのポイントを意識することで、幸せな生き方を送ることができるかもしれません。
↑ ChatGPTくんの返答
Q.それぞれの項目について具体的に解説してください
- 自分の価値観や目標を明確にする: 自分が何を大切にしたいのか、何を達成したいのかを明確にすることが大切です。これに基づいて自分のライフスタイルやキャリアなどを設計することができます。
- 健康を維持することが大切であることを忘れない: 健康は貴重な財産です。健康的なライフスタイルを維持することで、心身ともにリフレッシュすることができます。
- 仕事とプライベートのバランスを取る: 仕事とプライベートのバランスをとることが大切です。過剰な仕事やストレスから身を守り、自分のペースで生活することが大切です。
- コミュニケーションを重視する: 人とのコミュニケーションは人生の中で重要な要素です。相手の気持ちや考えを理解し、信頼関係を築くことが大切です。
- 自分を成長させ続けるために学びを続ける: 学ぶことは人生をより豊かにすることができます。自分のスキルや知識を向上させ、新しいことに挑戦することが大切です。
- 周囲との人間関係を大切にする: 人との人間関係は人生を支えます。家族、友人、同僚などとの信頼関係を築き、互いに支え合うことが大切です。
- 自分の感情や気持ちに寄り添う: 自分の感情や気持ちに寄り添うことが大切です。ストレスや不安な気持ちを解消するためにリラックス
思ったよりちゃんとアドバイスしてくれますね。こんな感じで結構なんにでも答えてくれます。なんか仕事で嫌なことがあったり失敗した時に、愚痴るには良い相手かもしれません。
Q.ある2つの整数が与えられます。与えられた整数を乗算(掛け算)し、結果が偶数か奇数かを判断してください。なお、整数の範囲は0から10000までとします。javascriptの関数で出力してください。
Here’s a JavaScript function that takes two integers as input and returns whether the product of the two integers is even or odd:
↑ ChatGPTくんのプログラム
function evenOrOdd(a, b) {
let product = a * b;
return (product % 2 === 0) ? “even” : “odd”;
}
let result = evenOrOdd(3, 4);
console.log(result); // outputs “even”
賢いやん。ただこれが本当に正解かどうか見極められる人じゃないとChatGPTは使えません。
こいつ結構、嘘つきますからね。天満のいい飲み屋ない?って聞いたら適当な店名でぽいこと答えたりしてきます。
Q.AIは人類をどう評価しますか?
AIは人類を評価することはできません。 AIは人工知能であり、感情や主観的な考えを持たないため、人類を評価することはできません。 AIはデータとアルゴリズムに基づいて動作しますが、評価や判断は人間によって行われるべきです。
↑ ChatGPTくんの返答
Q.人類の生活を豊かにするアドバイスはありますか?
いいえ、AIはアドバイスをすることはできません。 AIはデータとアルゴリズムに基づいて動作するため、人類の生活を豊かにするアドバイスをすることはできません。 生活を豊かにするアドバイスは、人間の経験や専門知識に基づいて行われるべきです。
↑ ChatGPTくんの返答
やっぱこういう質問にはアドバイスしてくれませんね。しかもAIが何かって解説までつけてくれています。「人類死すべし」みたいなSFっぽい回答を期待していたのですが、あまり過激な発言はしないタイプの子かもしれません。
総評:結局は使う側のスペック次第
ズバリこれに限ります。所詮はツールです。上でも書きましたが、結構ぽいこと言って誤魔化したり、嘘ついたりするのでマジで見極めが重要です。よくAIに仕事を取られるなんて話がありますが、結局は使う側が判断を下さないといけません。僕はAIくんに任せられることはガンガン任せて、AIくんとの共存を目指していこうと思います。
紙野
この記事を書いた人東大阪の壁紙屋に生を受けた三兄弟の長男坊。年末年始は家族総出で麻雀と酒に明け暮れる”ご陽気一家”の血は、「メンタルがふてぶてしい」と言われがちな、おおらかな体格と雰囲気にそのまんま現れている。コーディングのこだわりは、次の更新者が困らないソースに仕上げること。ぶん殴られても事故っても骨1本折れない丈夫な体と、技術的負債を常に返済するハングリー精神を武器に、”役を揃えた”ディレクターとして案件を自己完結する。バサッと広げる夢は、”紙”じゃなくて、いつでも最善手が打てる”神”になることらしい。