PICK UP
みんな読んでって
NEWS
ちょっと小耳に挟んどいて
【BAR】夏季休業のお知らせ
夏季休業のお知らせ
【コスメ】「美的GRAND 夏号2023」にて、ほくろメイク ポイントリキッドAが紹介されました。
【BAR】ゴールデンウィーク営業のお知らせ
【骨壷事業】ついか ONLINE STORE オープンのお知らせ
HOW TOUSE
なんでもござれ
消費者目線の課題解決。それが、AND SPACEAND SPACEとは大阪と東京を中心に活動する広告デザイン会社 株式会社AND SPACE(アンドスペース)のこと。 グラフィック・ウェブ・システムを中心として、空間や映像のデザインなども手掛けている。 ベネフィットは元気さ。のスタイル。大きい悩みから、小さーい悩みまで、お気軽にご相談ください。
リピート率を上げたい
新規顧客を獲得したい
客単価を上げたい
人材を確保したい
業務効率を上げたい
WORKS
あんなことやこんなこと
WEB
Webサイトの制作実績は、業界もさまざまに300以上。ユーザー目線を大切にしたサイトづくりが得意です。
GRAPHIC
見た目がイケてるだけじゃなく、意味のあるデザインをご提案します。“なんとなく”なデザインを決して許しません。
SYSTEM
業務効率化に役立つシステムを構築するのは当たり前。使いやすさを追求したUI・UXUXとは、ユーザーエクスペリエンス(User Experience)の略。「Experience=体験」の意味のとおり、人が物やサービスを通じて得られる体験を意味する。Webサイトに限らず、サービスの質やそれを利用するユーザーが感じる全てがUXに当てはまる。デザインもお任せください。
BRANDING
提案型のクリエイティブがAND SPACEAND SPACEとは大阪と東京を中心に活動する広告デザイン会社 株式会社AND SPACE(アンドスペース)のこと。 グラフィック・ウェブ・システムを中心として、空間や映像のデザインなども手掛けている。 ベネフィットは元気さ。の真骨頂。広告屋の目線と引き出しの多さで、会社を育てるお手伝いをします。
WEB AD
リスティング広告・SNSSNSとは、social networking service(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)の略称である。 インターネットを使い、社会的なネットワークが構築でき、尚且コミュニケーションを取ることができるサービスの総称とされている。広告の運用・管理はお手のもの。CMなどのマス広告だって、今や守備範囲です。
3D SPSPとは、「スマートフォン」の略である。 PC(パソコン)と並んで、SPと略して使われることが多い。 使い方の例として、レスポンシブのWEBサイトを制作する際に、スマートフォン用のデザインのことを「SPデザイン」「SP版」と呼ぶこともある。 セールスプロモーションのこともSPと略されるので、使い方に注意が必要。ACE
平面だけでなく、立体物や空間ぜんぶのデザインだってお任せください。看板も展示ブースも、デザイン屋ができることの範疇です。
SERVICE
デザイン屋の枠を超えて