「本は値段以上の価値がある財産」そう話すAND SPACE 谷川と、「人々に本の価値を伝えるのが仕事」と熱く語る西日本書店 重永さんが 「本離れが進む昨今だからこそ、本の面白さや楽しみ方をどうにかお届けできないだろうか」 […]
お久しぶりです。AND SPACEコーダーの足立です。 今回の記事では、意外と簡単な手順でできる、ジンドゥーと呼ばれるドラック&ドロップでサイトを作成可能なサイトの操作方法をご紹介させていただきます。 公式ホームページは […]
2021年。果たして、この国に2度目のオリンピックはやってくるのでしょうか? 本来であれば、あと指折り数えるほどで『TOKYO2020+1』の幕があがります。さすれば、海の向こうから、各国の旗と名誉を背負ったアスリート達 […]
こんにちは、東京オフィスの早乙女です。 アンドスペースでは「プロダクトコーン理論」という消費者のベネフィットを抽出し、 メッセージやコンテンツを設計するための理論を推奨しておりますが、 早乙女はこれまでの会社ではいったい […]
ANDSPACE東京、ロシア出身のПаша(パシャ)です。 この春で日本の生活4年目になります。 日本語もまだまだ未熟ですが、よろしくお願いします。 僕はデザイナーで、ライターではないので、、、日本語があまり得意ではあり […]
先日、マスタードを求めて土砂降りの中、スーパー何件もハシゴした中橋です。 どうしてもブロッコリーをマスタードマヨで食べたくて4件回ってやっと買えました!小さいスーパーだったせいか全然なくてびっくり!あんまり需要ないのかな […]
前回のブログでは配色の参考になるカラーパターンの参考サイトをご紹介させてただきました。 今回のブログではLP(ランディングページ)を制作する際に、デザインや構成の参考になるギャラリーサイトをご紹介します。 […]
ANDSPACE東京の飯澤です。去年は一人ぼっちだった東京オフィスも僕含めて6人になり、活気づいてまいりました!以前にも増して皆様のお役に立てることも増えたかと思いますので気軽にお問い合わせフォームやANDSPACEの誰 […]
こんにちは、堀岡です。 2021年に入ってから、広告の審査落ちが多くなり対処をしていたところ、「迂回システムに関するポリシー」に違反しているというケースが多いということに気づきました。 今回は、落とし穴のような「迂回シス […]
体を動かすこと全般が大好きなシステムデザイナー/ディレクターの今井です。 体の老化を感じて昨年の11月からジムに通いだしたのですが、一昨日ジムに行って「デッドリフト」というバーベルを床から持ち上げるトレーニングを行った時 […]